Androidでボタンを無効にする方法
本稿では、ボタンを無効にする方法を説明していきます。
今回は試しにボタンをクリックした後、当該ボタンを無効にする処理を実装していきます。
ボタンを無効にするには当該ボタンにsetEnabled(false)を実装
ボタンのonClickが発生したらseEnabled(false)とすることでボタンを無効にできます。
Button buttonA = (Button) findViewById(R.id.button1);
// ボタンAに OnClickListenerを実装する
buttonA.setOnClickListener(new View.OnClickListener() {
// ボタンAクリック時に呼ばれるメソッド
@Override
public void onClick(View view) {
//ボタンを無効にする処理
buttonA.setEnabled(false);
}
});
ちなみにbuttonA.setEnabled(true);をコールすることでボタンが有効になりますので、
ボタンを有効にしたい場合は任意の場所でコールしましょう。
スポンサーリンク