Androidのボタンの名称について
Android端末には基本的なボタンが3つあります。
これらのボタンの名称と役割を確認していきましょう。
基本的な3つのボタンの名称と役割
下の画像をご覧ください。Android端末の画面下部に3つのボタンがあります。
一番左の三角形の形をしたボタンがBack(戻る)ボタンで、
真ん中の丸い形がHomeボタン、
一番右の四角形のボタンがMenuボタンです。
Android OSのバージョンによって、ボタンの形が異なる場合はありますが、
ボタンの並びは左からBack,Home,Menuとなっていますので覚えておきましょう。
Back(戻る)ボタンの役割
Backボタンはその名の通り、前の画面に戻る際に使用します。
このボタンを押すとアプリやブラウザが一つ前の画面に戻ります。
Homeボタンの役割
Homeボタンを押すとHome画面に戻ります。
Home画面とは端末の電源を入れて最初に表示されるアプリアイコンの一覧が表示されている画面です。
Menuボタンの役割
Menuボタンを押すと起動しているアプリの一覧を表示できます。
この一覧から起動している他のアプリを再び前面に表示したり、
一部アプリまたは、全アプリを終了させることもできます。
Backボタンを使用する上での注意事項
よくやってしまいがちなのが、アプリを終了させる際にBackボタンやHomeボタンを押して、
Home画面に戻ってしまうことです。
この状態ですと前面にアプリは表示されていないのでアプリが終了しているように見えますが、
実は裏で動いているだけでアプリ終了ができていません。
そのため無駄な電力を消費している可能性が高いので、
アプリ終了させる際にはやMenuボタンを押して直近で使わないアプリは確実に終了させる癖をつけましょう。
スポンサーリンク