よく使うDockerコマンド一覧
本稿ではよく使うDockerコマンドを用途別に一覧で記載しています。
本稿が皆様のお役に立てば幸いです。
コンテナイメージの確認
docker images
コンテナを作成して起動
docker run -it -d --name ubuntu ubuntu:18.04
ポートフォワードの実行
ホストOSのポート3000とコンテナのポート80を紐付ける
docker run -p 3000:80 –name ubuntu
コンテナに移動
docker exec -it ubuntu /bin/bash
コンテナ起動
docker start ubuntu
コンテナ停止
docker stop ubuntu
ホストからコンテナへファイル転送
docker cp /Users/hogehoge/Desktop/転送したいファイル名 ubuntu:/root/sampleApp/
コンテナからホストへファイル転送
まずはdocker psでホストへファイル転送したいコンテナのコンテナIDを調べる
docker ps docker cp 調べたコンテナID:/root/転送したいファイル名 ホストOSのコピーしたいパスを記載
スポンサーリンク