Androidの暗黙的Intentの一覧
本稿では、暗黙的Intentの役割と一覧を詳しく説明していきます。
それでは次項を見ていきましょう。
暗黙的Intentとは?
暗黙的Intentとは、ある動作のみを指定するIntentのことです。
例としては、地図アプリを起動するという動作のみを指定するIntentなどが挙げられます。
ここで大事なのが「地図アプリを起動する」という動作なのですが、
具体的なアプリ名までは記載していないことです。
これは、あえてアプリ名を指定しないことで使用するアプリをユーザーに選ばせるためです。
Android端末であればGoogle Mapを使用している方も多いと思いますが、
中にはGoogle Map ではなくYahoo Mapを使用している方もいるかもしれません。
上記例のように多様なアプリを使用する多様なユーザーがいるという前提で、
緩やかにアプリを起動するための仕組みが暗黙的Intentなのです。
暗黙的Intent一覧
動作 | コード |
---|---|
マップを起動 | intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW,Uri.parse(“geo:0,0?q=Yokohama”)); |
ダイヤラー(電話)を起動 | intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, Uri.parse(“tel:<電話番号>”)); |
文字列を受け渡す | intent.setAction(Intent.ACTION_SEND); intent.setType(“text/plain”); intent.putExtra(Intent.EXTRA_TEXT, “テストコード”); |
スポンサーリンク